
ONLY ONE.
角地ゆえのスペシャルな解放感。
邪魔する物はございません。
おまけになんと車が7台も駐車可能。
このスペースをどう使うかは貴方次第・・・。
妄想が止まりません。

未知との遭遇・・・。
一括りに「家」といっても
一つとして同じものはありません。
たとえ見た目は似ていても
その家が建立する場所は唯一無二。
さて、どんな出会いがあるのでしょう。

静寂。
玄関とは・・・。
入り口であり、出口でもある。
二つの役割を持つ、家の中で唯一の場所。
貴方の人生を来る日も来る日も見守り続け
温かく迎え入れ、希望をもって送り出す。
そんな神聖な場所。

極み。
リビングダイニング
ここに極まれり。
理想の形を追求してみたらこうなった。
正にそういう事です。
荘厳な眺めをぜひ・・・。

正面から・・・。
全くもって無駄のない
非常にシンプルなレイアウト。
もはや料理番組のスタジオなのか?
美味しい料理を作る人を眺めながら
至極の時間をお楽しみください。

そうこれ。
全世界の収納マニアの皆様。
お待たせしました、そうこれです。
「大容量収納システム」
そして・・・。

もちろん・・・。
前にもあります。
開くんです、前が!
いわゆる、食器・調理器具など
役割に応じて収納ができるのです。
あ〜神様、なんという事でしょう。

おっと!
キッチンの裏側には広大なストックシェルフが!
これは助かります。
常温で保管が可能なものは、ぜひこちらへ。
なんと勝手口もあるんですね。
日常のゴミ出しなどに活躍間違いなし!

さあ!
皆様、今日は何を作りましょうか?

日本の心。
今は少なくなった和室。
ただ、私はこの空間、そして空気が大好きです。
不思議と落ち着くこの場所で、特別な時間を感じてみてください。
畳にゴロンと寝転んで、贅沢なお昼寝の時間。
ぜひ貴方も・・・。

二刀流。
透過率、色。
上下に動かすことで光の質を演出できる
素敵なブラインド。
これ考えた人、ほんと尊敬します。
貴方好みの光の演出を、ぜひ。

お隣は・・・。
和室に隣接する不思議な空間。
それにしても広い・・・。
な〜るほど!
ここは、言ってみれば広大なランドリースペース
はたまた、トレーニングジムにもなりそうな・・・
いやはや、使い方は自由自在。

テクマクマヤコンテクマクマヤコン!
奥にはこんなスペースがあるではあ〜りませんか!
どうした事でしょう、どうしましょう。
それにも加えて、写ってはいませんが
左側には広いウォークインクローゼットまで。
間違いない、ショーの始まりです。
ぜひご家族でファッションショーなど如何?

洗う、生まれ変わる。
手を、顔を、衣服を洗う場所。
柔らかく差し込む光と共に
貴方の心も洗われることでしょう。
爽やかな朝を貴方に・・・。
今日の自分を褒め称え、
明日の自分を夢に見る。
ゆったりと体を湯船にあずけ
未来の自分を想像してください。
贅沢な時間を貴方と共に・・・。

哲学の時間。
人はここに座し、何を思うのだろう。
人生、愛、喜び・・・。
そう、そうなんです!
トイレとは、人知れず物思いに耽るための
人間にとって、無くてはならない大切な場所。
日々感謝。

その先にあるものは・・・。
2階へとつながる階段。
さて、どんな空間が・・・。

貴方だけのワンダーランド。
なんという事でしょう!
ここはどこ、貴方はだあれ?
いったいぜんたい、これは何なんだ!
頭の中を整理するためにお部屋探検に出かけましょう〜。
まるで非日常的な広大なスペース。
広い広〜い子供部屋、あるいは
家族全員で楽しむ広大なユーティリティスペース。
ある時は大画面で映画を見たり
またある時はドラマを見たり
はたまたみんなでゲームをしたり・・・。
ワクワク。

ここは何だろう・・・。
絵本の中に迷い込んでしまったかのような
不思議な空間。
そう、ビックリするほど広いオープン収納なんですね。
読書が好きなら本棚に、玩具が沢山あれば綺麗に収納してみたり
遊び心をくすぐります。
向こう側に見えるのは何でしょう?
早速行ってみましょう〜。

これはまた・・・。
2階に上がってすぐ視界に入る風景とはまた違い
ものすごく奥行き感を感じる素敵な空間ですね。

よく見ると・・・。
マガジンラックがあったり
ステキなスリットの小窓があったり・・・。
なんか良いな〜、
こんな所で廊下に座り込んで
絵本を読んだりしたら、きっと夢の世界に・・・。

どっちにしよう〜。
こんな可愛らしいお部屋が2つも!
天井まである充分な収納に
ベッド二つは入りそうな、それはそれは広い寝室。
どんな夢が見れるかな〜。
お部屋の争奪戦が勃発すること
間違いなしです。

一部屋だけ。
とてもシックな空間。
作り付けのワークデスクに
壁一面の大きな窓。
こんな所で勉強したら
きっと貴方もニコラ・テスラになれるでしょう!

真ん中に・・・。
2階の真ん中には大きな大きな
ウォークインクローゼット。
それから学習机にもなりそうな作り付けの横長デスク。
なんだか羨ましい〜。

2階にも。
こんなステキな哲学の部屋とパウダールームが
あるではあ〜りませんか!
ん〜〜〜〜〜、羨ましい。
しかも、洗濯機置き場もありましたよ。
何だか、凄いとしか言いようがありませんな〜。

お日様はどこかな?
2階のバルコニーは
太陽を独り占め。
気持ちの良い朝、まずはここで目覚めの深呼吸を。

魅惑の引き戸。
皆さんは開き戸と、引き戸どちらがお好みですか?
私は断然、引き戸派です。
それにしても色々な形状、素材のものがあるんですね〜。
そうそう、奥の階段のところに扉があるんですね。
空調管理にはとても役立ちそうです。
いやはや素晴らしい。

鉄壁の守り。
見て下さい
触って下さい
そして感じて下さい。
この分厚い壁が、いつ何時も貴方の家族をお守りします。

よく見れば・・・。
建物の基礎の部分にまで外壁の素材が。
これは積水ハウスさんならではの特別な仕様。
知ってる人は知っている。
そしてもう貴方も知っている。
むふふ。

威厳と誇り。
威風堂々
この言葉が、このお家にはしっくりときます。
人生のパートナーとは・・・。
素敵な時間を貴方と共に、、、

これから・・・。
日々開発が進む四日市という都市。
これからだというポテンシャルを感じながら
貴方の人生を心地よく紡ぐリズムが
きっと感じられることでしょう。
[写真/文 赤石 仁]
物件の内覧ご希望、資料請求、
ご質問等のお問い合わせは
下記よりご応募ください。